[2017年10月]今月読み直した本・読みたい本

今回の書籍紹介は読み返した本が多いです。初めて読んだ本もありますが、5冊中4冊は読み直し。必要な本は何回も読み直すのでご紹介します。

2017年10月読んだ本まとめ

文様の博物誌

お気に入りの一冊。海外の文様についても描かれているので、日本との比較ができて面白いです。以前のブックレビューでも書きましたが、先生の文章が好きなのかもしれません。読んでいて飽きが来ず、もっと知りたいなと思わせてくれる一冊。古い本なので見つけるのが大変かも。

歴史にみる「日本の色」

以前にも紹介したことがある本です。中江克己先生の本には度々お世話になってます。
古代から順に、各時代の「色」の特徴を紹介している本。歴史、文化的特徴と合わせて、色がどのように扱われていたかが分かります。
何度か読んでいる本なので、気になる時代をパラパラと呼んで知識を補完しました。
全215ページなので程よい文章量で読みやすいです。

すぐわかる日本の伝統色

こちらも、時代ごとの「色」の特色、文化史を紹介しています。
上述の「すぐわかる~」と大きく違うのは、オールカラー!!そしてカラーコード付き!
デザイナーで、日本文化と色の関係が知りたい人はこの本をおススメします。写真も多く、読むというより、「半分読む、半分見る」と言った感じです。
ただ、写真が多いという事は、その分文章が少なくなるという事なので、物足りなさを感じたら「すぐわかる~」と両方持っていても良いかも。どちらもさらっと読める1冊。

日本の伝統色 配色とかさねの事典

こちらも何度か紹介している一冊。和の色の配色本です。時代の特徴も少しだけ触れています。完全デザイナー向けで、歴史文化面は重要じゃないから配色サンプルが知りたい!という人向け。もちろんCMYK,RGBのカラーコード付き。オールカラー。
十二単の襲の色目の配色サンプルも掲載されています。

決定版 図説・戦国の変わり兜 (歴史群像シリーズ)

たまたま目について読んだ一冊。これは今回初めて見ました。戦国時代の婆娑羅な兜を紹介しています。
これ、本当に被っていたんだよなぁ・・・と思うと何とも不思議な気持ちになります。
それぞれの個性が存分に発揮されている兜ばかり。
戦で己の存在を誇示する事が重要視されていた事がよく分かります。
パラパラと見ているだけでも楽しいです。思わず「かわいい」と言ってしまいそうな兜もあります。ミッキーに似ているものとか。
本当は、幾つか兜を紹介しようと思って読んだのですが、ブログに本の写真を掲載できない為断念。イラストレーターで描くにもちょっと時間がかかりそうです・・。

読みたい本

まだ読んでいないけど気になっている本もついでにご紹介。

縁起のよいデザイン ロゴや広告、めでたさのあるグラフィック集

本屋さんで見つけて気になっている一冊。おめでたいデザインのサンプル集です。
新しい本は、図書館に置いていないし、かといって何でも買っているとお財布事情厳しくなりますし・・。今までは歴史・文化系の本を読み漁っていましたが、現代の和風デザイン本もそろそろと思っているところです。

新しい和を魅せる! パッケージ&グラフィックデザインコレクション

これも本屋さんでみかけた一冊。サンプル集です。
買うなら縁起のよいデザイン ロゴや広告、めでたさのあるグラフィック集とこちらのどちらかで良いような気がしていますが、和風デザイン関連本は網羅したいという気持ちもあり・・・悩む。

最後に

今月は、既に読んだことのある本の、読み返しが多かったです。急にアイヌ文様についての本も読みたい熱がきているのですが、探している本が見つからず。
日本人は昔から文様に想いを込めているので、アイヌ文様を含めもっと探っていきたいと思います。
参考までに過去のアイヌ文様記事はこちら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。