ジャパニーズビューティ!美しい組子の世界をご紹介

ジャパニーズビューティ!美しい組子の世界をご紹介

日本の伝統技術「組子」をご存知でしょうか。障子や欄間などに施されている美しい木工細工です。
今回はこの組子の美しさをご紹介します。

1ミリ単位の手仕事!職人の技が光る組子製品

組子欄間 格子の引き戸 タニハタ

組子欄間 格子の引き戸 タニハタのホームページに美しい組子が多数掲載されています。

遠く飛鳥時代より長い年月をかけて磨き抜かれ、現代に受け継がれた伝統木工技術「組子」。
釘を使用せずに木を組むこの微細な技術を使い、タニハタでは現代建築に合った組子らんま
(和風間仕切り、格子の引き戸)を製作してきました。
(組子欄間 格子の引き戸 タニハタホームページより抜粋)

釘を使用せず、職人が丹念に創り上げる組子細工。そのデザインパターンは数百種類にものぼるのだとか!
組子リスト

デザインにも活かせる組子文様

美しい組子の文様。WEBやグラフィックなどの和風デザインにも活かせます。タニハタさんのホームページには組子について詳しく紹介されているので是非目を通して見てください!うっとりするような美しい組子が沢山です。
組子文様 七宝
七宝の割付文様。割付というのは文様を規則的に並べたもの、つまりパターンの事です。七宝のパターンは以前チュートリアル記事で紹介しました。

組子デザイン 胡麻
胡麻の割付文様。雪の結晶のような美しいデザインですね。

有限会社吉原木工所

吉原木工所さんのホームページにも素敵な組子製品が掲載されています。

組子行灯(麻の葉ベタ)

最後に

飛鳥時代から始まったとされる組子。
和風建築の欄間や引き戸、障子に施され組子を見て「きれいだなー」と何気なく思っていました。しかし、現代まで伝統技術を絶やさずに受け継がれているのは本当に素晴らしいことだと思います。機械化が進んだ現代ですが、伝統技術は残さなくてはいけないものなんですよね。WEBで発信する事で少しでも多くの人に組子の美しさを知って貰えたら幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。